如下提供的日语二类动词(日语二类动词),小编为您精心整理日语二类动词
日语二类动词也叫一段动词,指词尾为「る」,倒数第二个假名为「い段」或者「え段」。
例:見る、食べる、考える、助ける、別れる等。
*注:有些词虽然符合这个规律但其实仍然为一类(五段)动词。比如:帰る(かえる)、限る(かぎる)、混る(まじる)等。记忆这些单词时需多加注意。
日语二类动词变形规则:
①ます
二类动词:去掉「る」+ ます(例:食べる 食べます)
②て
二类动词:去掉「る」+ て(食べる 食べて)
③た
变形方法与「て」形规则一致,把て换成た,で换成だ即可。
④ない
二类动词:去掉「る」+ ない(例:食べる 食べない)
⑤ば(假定)
二类动词:词尾的「る」 「れば」(例:食べる 食べれば)
⑥う/よう(意志)
二类动词:词尾的「る」 「よう」(例:食べる 食べよう)
⑦ろ/しろ(命令)
二类动词:词尾的「る」 「ろ」(例:食べる 食べろ)
⑧れる/られる(可能、被动)
二类动词:词尾的「る」 「られる」(例:食べる 食べられる)
⑨せる/させる(使役)
二类动词:去掉「る」+ させる(例:食べる 食べさせる
想要一起入门学日语吗?
日语二类动词(日语二类动词)的相关内容如下:
日语一类二类动词区分|日语一类二类三类动词|三类动词的原型|始める是几段动词